ダイバーシティ推進
ダイバーシティ推進について
近年、「少子高齢化」「グローバル化」「個人の価値観の多様化」などが進み、企業を取り巻く経営環境が大きく変化しています。このような中で、当社が新たな価値を生み出し、競争力を高め、持続的な成長を続ける為には、異なる考えや多様な視点を加えることが必要であり、ダイバーシティの推進が不可欠であるとの考えにより、2021年7月に「ダイバーシティ推進準備室」を新設し、取組みを開始しました。
当社のダイバーシティ推進は、「企業理念・行動憲章」を基本とし、最大の経営資源は人財(ひと)であるとの理念のもとに基本方針を掲げ、「目指す姿」の実現に向けて取組みを進めて参ります。
ダイバーシティ推進の基本方針
当社は、「企業理念・行動憲章」を基本とし、当社の最大の経営資源は人財(ひと)であるとの理念のもと、多様性を尊重し組織の強みとして活かすことにより新たな価値を創出し、競争力を高めることを目的に、下記を目指す姿としてダイバーシティの推進に取組みます。
この取組みによりSDGs(持続可能な開発目標)の達成に貢献致します。

目指す姿
- 多様性を尊重し、活かす企業風土をつくります。
性別、年齢、障がいの有無、人種、能力、価値観、性的マイノリティなど多様性を尊重し、認め合い、組織の強みとして活かす企業風土をつくります。
- 多様な人財の育成とその活躍を推進します。
多様な人財の採用・育成・登用を推進すると共に、多様なキャリア形成や能力開発を支援します。
- 働きがい、やりがいのある魅力ある職場環境を整備します。
一人ひとりが能力を最大限発揮できる環境、多様で柔軟な働き方が可能な環境など、働きたい働き続けたいと思う職場環境を整備し、エンゲージメント向上に努めます。
ダイバーシティ推進 社長メッセージ
当社が経営戦略として、ダイバーシティの推進に取組むにあたり、全社員向けに「社長メッセージ」を発信し、社員の理解促進や意識改革を促す取組みを実施しました。
ダイバーシティ推進 社長メッセージ (114 KB)
女性活躍推進への取組み
女性活躍推進については、ダイバーシティ推進の中で、早急に取組むべき課題と捉え、積極的に取組みを進めていきます。
子育て支援の取組み
仕事と育児との両立支援体制を拡充し、魅力ある職場環境を構築していきます。
SDGsとの関連
ダイバーシティの推進を通じて、SDGsの目標達成に貢献することも非常に重要であると考えています。